52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

太平寺を含めた林口川沿線において排水の効かない状態となって、内水氾濫道路冠水状態となっておりました。そのとき雨は小康状態で、沿線住民の方から、「川があふれたりしないのでしょうか」、また「このような川の状況を見るのは初めてです」など、現地市民の声を聞いたところです。 質問するに当たりまして、明倫高校事務長にも話を聞いてまいりました。

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

そのほか、市内一円においての道路冠水や家屋の敷地内浸水を確認しております。 ○議長中村義彦議員) 大東議員。 ◆14番(大東和美議員) 次に、内水状況及び内水状況の詳細について、発生箇所の地図の記入等は行われましたか。また、今後、冠水道路等情報提供をどの程度の範囲まで、どういう段階で、いつ公開されるのかどうかもお伺いいたします。 ○議長中村義彦議員) 中藪建設部長。   

野々市市議会 2022-08-04 09月06日-01号

市内においては、床下浸水道路冠水などの被害がございましたが、幸いにも人的な被害は確認されておりません。 当日の速やかな応急措置など、災害対応に当たっていただきました消防団員をはじめ、関係の皆様に深く感謝申し上げます。 今日も台風11号の日本海北上による影響が心配されますが、これからは台風が発生しやすい時期でもあります。

野々市市議会 2021-09-10 09月10日-03号

ゲリラ豪雨の折、基幹排水路に流れ込めない雨水がバックウオーター現象を起こし、内水氾濫による道路冠水が発生することになり、対策が望まれます。 そこで提案いたします。流域治水を実践するため、遊水機能を備えた田んぼダム本市において導入することを。金沢市では、実験田において貯水の有効性を確認したとの北國新聞の報道がありました。 

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

先月にも、水道管破損による道路冠水があり、老朽管対策は待ったなしであるものの、人口減少の中、経営としては難しい局面に入ってきていると思います。そこで、事業譲渡の後、企業局はどのように変わっていくべきと考えているのかお伺いいたします。 この項の最後に、本市ものづくり産業を支える新たな工業団地についてお伺いいたします。

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

市といたしましては、内水対策といたしまして道路冠水などの浸水箇所につきまして、国交付金を活用し、幹線排水路の整備を計画的、継続的に取り組んでいるところでございます。このうち石橋川排水区におきましては、上流部JR高架から沖町間について、6月の出水期までに排水路改築工事が完了する予定でございます。  

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-12-06

市におきましては、市内アンダーパス幹線排水路6カ所にライブカメラを設置しまして、ゲリラ豪雨、局部的な豪雨による道路冠水などに対して迅速に対応できるよう監視を行っておるところでございます。この6カ所のライブカメラの画像につきましては、12月から小松市ライブカメラのホームページに追加しまして、周辺住民道路利用者に対しましても道路通行における注意喚起情報提供を行うこととしております。  

七尾市議会 2019-09-10 09月10日-03号

道路冠水が早期に解消され、一定の効果が出たというふうに受けとめているところであります。 市街地冠水対策を踏まえますと、移動式排水ポンプ車1台では十分には機能しないという思いもありまして、ぜひ引き続き増車について対応していきたいというふうに思っているところであります。 次に、個人情報に関してであります。 

七尾市議会 2019-09-09 09月09日-02号

道路冠水によります道路通行規制につきましては、職員によるパトロール、また、住民方々からの情報提供によりまして道路冠水状況を確認し、警察またはおのおのの道路管理者車両通行を規制する必要があると判断した場合に実施しております。 また、マップの作成につきましては、豪雨場所、また、範囲の変化、潮位による冠水の路線が異なることなどから一定条件での特定が大変難しく、作成は考えておりません。 

金沢市議会 2018-09-12 09月12日-03号

行政と家庭をつなぐ防災・減災の施策について、この最後の質問になるんですが、近年の短時間集中豪雨で頻繁に道路冠水する箇所が見られます。本市土木局では計画的にそれぞれの地域の特性に対応した土木工事を行っておりますが、本年でも矢木2丁目地内、松村5丁目地内、近岡町地内など、毎回の豪雨に決まって浸水冠水する箇所があり、早急な改善が必要でありますが、その進捗は十分に進んでいません。

金沢市議会 2018-06-20 06月20日-03号

昨年発生しました集中豪雨による被害についてお伺いしたいのですけれども、平成29年7月から10月の大雨による被害は、人的被害が1件、それから建物被害が60件、それから崩土倒木が85件、それからのり面崩壊が12件、路肩決壊3件、道路冠水が84件、それから地下道冠水が13件、合計で259件の被害が発生したというふうに報告を受けたところでありました。

金沢市議会 2018-03-12 03月12日-02号

これまでの雪害による被害ですけれども、除雪作業中の負傷者が37名、建物の全壊・半壊が8件、倒木20件、道路冠水用水路などの溢水が13件、のり面崩壊等が2件、農業用ハウス破損が618棟となっているところであります。これらに対応する経費を今回の補正に計上させていただいたところであります。 大雪警報が出た際、事前にどのような対策をとったのかということです。

金沢市議会 2017-12-13 12月13日-03号

平成29年7月から10月の大雨などによる被害は、人的被害が1件、建物被害が60件、崩土倒木が85件、のり面崩壊が12件、路肩決壊が3件、道路冠水が84件、地下道冠水が13件の合計259件の被害が発生しました。このデータにつきましては、金沢市のほうで集計していただいた数字であります。この被災状況から、本市における弱体箇所を確認することができたのではないかと、こういうふうに思っております。

小松市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-12-11

2点目は、道路冠水現状対策についてであります。  近年の豪雨によって道路冠水があちこちで発生し、車両通行支障を来すことがあります。市では、こうした場所を把握されておられると思いますが、どのように考えておられますか。雨がふるたびに心配しなければならない方々が、一日も早く安心して生活できるようお願いするものであります。  3点目は、土砂災害現状対策についてであります。